保育の特色
ご訪問ありがとうございます。ごゆっくりご覧ください。
・キリスト教保育
・保育目標
・年間行事
・国際交流(アメリア・フィンランド)
・保育所アルバム
方 針
キリスト教保育
「命をはじめ、すべてが与えられ、恵まれ、守られている事への感謝の心を養う」
『ありがとう 』
祈りや賛美歌を通して感謝する心が育つ保育
『なかよし』
遊びを中心として、十分に友達や保育者と関わり共に生きることを学ぶ保育
『いっしょうけんめい』
すべての事に真剣に取り組む 保育
『やさしいきもち」
平和を願う人に育つ事を目指した保育
保育目標
1.くつろいだ雰囲気のもと、子どもの様々な要求を適切に満たし、
命の保持および情緒の安定を図ります。
5.生活の中で、言葉への興味や関心を育て、喜んで話したり、聞いたり
する態度や豊かな言語を養います。
2.健康・安全などに必要な基本的な習慣や態度を養い、
心身の健康の基礎を培います。
6.様々な体験を通して、豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培います。
3.人の関わりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切に
する心を育て、自主・協調性を養い、道徳性の芽生えを培います。
7.くつろいだ雰囲気の中で、バランスのとれた食事を頂く
4.自然や社会の事象についての興味や関心を育て、それらに対する
豊かな心情や思考力の基礎を培います。
保育所は、保育に欠ける乳幼児を保育する事を目的とし、豊かな人間性を
持った児童を育成することを目標に「養育と教育」を行う児童施設です。
ルーテル保育所は、ルーテル平和大通りビルの2階にあります。保育方針として、「命をはじめ、すべてが与えられ、恵まれ、守られていることへの感謝の心を養う」を掲げ、キリスト教保育を行っています。
- 4月 入所式 進級式 イースター
- 5月 お弁当の日
- 6月 花の日 保育参加
7月 七夕 なつまつり
- 8月 お泊り保育
- 9月 敬老の日
- 10月 運動会
- 11月 感謝式 こども祝福式
- 12月 クリスマス会
- 1月 おもちつき
- 2月 作品展
- 3月 卒園式
世界のルーテル教会を通して子どもたちが平和交流をしています。
国際交流・アメリカ
ELCA 復活ルーテル教会 プレスクール
アメリカ カリフォルニアのハンティングトンビーチにある
Lutheran church of RESURRECTION は、私たちのパートナー教会。
附属のプレスクールと平和交流をしています。
国際交流・フィンランド
フィンランド福音ルーテル教会 堅信スクール
北欧フィンランド ヘルシンキにある Rekola 教会は
同じルター派教会 国教会です。
ZOOMをつかって平和交流をしています。